CATNAP~夢を使った次元旅行~

愛知県でQHHTというヒプノセラピーを行っています😺どうぞよろしくお願いいたします🐾

木星・海王星コンジャンクションを掘り下げてみる①

木星海王星コンジャンクションですね
4月12日は約166年ぶりにうお座木星海王星が正確にコンジャンクションしました。
木星海王星コンジャンクションは今年のビッグイベントですから、何らかの変化などを感じた人もお見えかもしれませんね。
もともと、木星は公転周期が11.87年、海王星は公転周期が164.9年なので、だいたい13年ごとに二つの惑星の軌道座標(経度)が重なるコンジャンクションが発生します。

f:id:tamasabu117:20220414141851p:plain

各惑星の公転周期

ja.wikipedia.org

 


下の図は1900年からの木星海王星コンジャンクションの検索データ(アストロシークより)です。
1907年から順番に見ていくと、約12~3年ごとに木星海王星コンジャンクションが起きています。同じ年にコンジャンクションが3回起きているケースは地上から見たときの逆行によるものだと思います。


f:id:tamasabu117:20220414140716p:plain

 

www.astro-seek.com

 

1907年かに座、次の19019~1920年はしし座、次の1932年はおとめ座・・・
というように、木星海王星コンジャンクションは12星座のサインを順番に巡っていきます。
ですから、13年ごとに巡ってくる木星海王星コンジャンクションの周期を12個集めると黄道12サインを一巡りする166年サイクルになります。だいたい海王星の公転周期と同じですね。

 

 

 

166年前の木星海王星コンジャンクションはどんな様子だったのか?

前回うお座木星海王星コンジャンクションしたのは1856年3月17日(JST09:22)です。
この年に起きた主な出来事は?

世界的な出来事では3月30日 - パリ条約締結により、クリミア戦争終結。というのが特徴でしょうか。

日本の出来事に関しては
8月23日 - 安政八戸沖地震発生。
9月23日 - 安政3年の台風。
9月25日 - 北海道駒ヶ岳が噴火。
地震とか台風、火山の噴火・・・水害や自然災害に気を付けたほうがよさそうですね。

 

ところでクリミア戦争って(・・?
wikiを見るとフランス・オスマン帝国・イギリスを中心とした同盟軍およびサルデーニャと、ロシアとが戦い、その戦闘地域はドナウ川周辺、クリミア半島、さらにはカムチャツカ半島にまでおよんだ、近代史上稀にみる大規模な戦争だったそうです。

この戦争により後進性が露呈したロシアでは抜本的な内政改革を余儀なくされ、外交で手腕を発揮できなかったオーストリアも急速に国際的地位を失ったと説明されております。

国を挙げてイタリア統一戦争への下地を整えたサルデーニャや、戦中に工業化を推進させたプロイセンがヨーロッパ社会に影響力を持つようになった。

また北欧の政治にも影響を与え、英仏艦隊によるバルト海侵攻に至った。

この戦争によってイギリスとフランスの国際的な発言力が強まりその影響は中国や日本にまで波及したのだとか。

今もロシア・ウクライナを中心に同じ感じのことが起きていることに驚き!
ロシアVSウクライナアメリカ・ヨーロッパ各国連合)みたいな感じで、共産主義社会VS資本主義社会みたいな感じかな?って思います。

歴史を参考にすると、今回のロシア・ウクライナ問題によって、アメリカ・ヨーロッパなどの発言力が今後さらに強くなるのかな?と思います。


木星海王星コンジャンクションの後でクリミア戦争終結しているので、今起きているロシア・ウクライナ問題もそろそろ終焉してくれるのかも・・・。
と都合よく平和な社会が戻ることを期待してみる😀

 

 

ちなみに1856年は心理学者、精神科医、夢診断や無意識の研究などで有名なジークムント・フロイトが誕生しています。ニコラ・テスラも同じ年に生まれています。
フロイトとかニコラ・テスラの業績を考えると、木星海王星の象徴的な感じがします(*^-^*)