食事を通して宇宙とのつながりを感じる~ずぼらな私のゆるマクロビ~
季節に合った食事と宇宙のエネルギー
先日マクロビオティックの勉強会に参加してきました。
私が参加している教室では、一年の四季を通してその季節に合った食品や、過ごし方について勉強しています。
通い始めて2回目ですが、1年の四季という大自然のリズム、宇宙のリズムを感じながら食事について学べるのがとても楽しいです。
そして、実際に季節に合ったお料理をお弁当としてご馳走していただけるので、
このおかずは体のこの部分をお手当してくれるんだな!
このスープは体のこの部分の臓器をお掃除してくれているんだな!
このデザートは体のこの部分とこの臓器に栄養を与えてくれているんだな!
って考えながらお弁当をいただくと
知識だけでなくお腹も満たされて満足×2倍!!みたいな感じです。
食事と四季のリズムはつながっていて、食事を通して宇宙のリズム、宇宙のサイクル法則とリンクすることができるんですよね。
こういう統合的な意識を持ちながら、食生活を楽しむのはとても豊かだと思います。
私のこれまでの食生活を振り返ると、家事をタスク化して考えていて、時短とか利便性、手間がかからないこと、コストパフォーマンスを優先してきたと思います。
でも、本当に豊かな生活って、コストパフォーマンスとか生産性や物質的なことではなく、自然と一体になる意識、宇宙のリズムを感じながら丁寧に生活を送ることなのだと思う今日この頃です。
食事という食べる行為は、味や見栄えも大事だと思うけれど
自然の中の生命エネルギーをいただくことでもあるので、出来る限りエネルギーをよりよく吸収できる方法について知識を身についけておきたいな。と思います。
私たちは食事を通して、自然のエネルギーや宇宙のエネルギーを取り込んでいるので、その一体感を大切にしたいと思うようになりました。
味とか見た目も大事でしょうけど、本質はエネルギーの統合なのだと思います。
生命エネルギーを最大限に吸収して、宇宙のエネルギーとつながるために
陰陽のバランス、PHについて
エネルギーの吸収を阻害してしまうような添加物などについて
知っておきたいことがたくさんあると思いました。
今日もおいしいご飯を頂きました!
自然や地球、宇宙に感謝です(^^)/おいしいご飯をごちそうさまでした🌟