2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
綿棒多面体トーク&ワーク参加してきたよ 先日名古屋で開催された綿棒多面体ワークに参加してきました。今回は最初に小野さんの多面体トークや惑星軌道の比率など、とても興味深いお話を伺うことができてとても勉強になりました。トークがとても面白くて、ず…
水星の動きとともに2021年を振り返る今年はまだ2ヶ月ちょっと残っていますね、でも、今日10月19日は今年最後の水星逆行ファイナルデイになります。記念する日なので、ちょっとブログを使って振り返りをしておこうと思います。(こういうのは日記でやればいい…
中学2年生の夏休みの出来事それは、私が中学2年生の夏休みの出来事です。そのころ、私は英語が苦手だったので、英語の塾に通っていました。塾と言っても個人の家で開いているこじんまりとしたもので、大学生のお姉さんが先生として英語の授業の予習復習を見…
慈悲の瞑想(メッター・バーヴァナー)私は慈悲の瞑想が結構好きで、週2~3回やっています。子供を産んだ後、生活のリズムやホルモンバランスがおかしくなって些細なことでイライラしたり、怒ったり、夫に八つ当たりをしまくっていた時、瞑想に出会いました…
どうしてプラクティショナーになったのか?私がQHHTプラクティショナーになったきっかけは、精神宇宙探索でした。2014年だったかな?精神宇宙探索の講座が始まって、東京や大阪の講座に足を運ばせてもらったのがきっかけでした。 当時の私はビジョンの取り方…
マクロビオティックの講座を受けてきたよ先日マクロビオティックをベースに陰陽五行を組み合わせた、「食と手当て法の講座」というものに参加してきました。今年はどういうわけか「食と体」に関する事柄に関心が高くなっていて、断食とか脳と腸をケアする食…
新月の時に選んだ松村タロット昨日は新月だったから、カードを引い置きました。後でリーディングをしようと思って今日になってしまったのですが・・・( ̄▽ ̄;)最初にひいたのが松村先生のタロットどんなカードが現れたかというと・・・ 「6」ラバーズでした…
夢から始まる龍脈=ゲニウス・ロキの物語私は2020年から夢を研究するサークルに入っていて、覚えている範囲で夢の記録を取っています。今年はタットワについて夢であれこれ情報を探索していました。そんなある日、複合タットワ風の中の土で「森の中にある事…